
ポケモンGOのリモートレイドパスは2020年4月28日(火)から実装され、2022年5月20日(金)に3個250ポケコインが300ポケコインに値上がりしました。
リモートレイドパスとは?
リモートレイドパスは、ポケモンGOのレイドバトルに遠くから参加できるパス(参加権)です。
通常は無料レイドパス・プレミアムバトルパスを使ってジムのそばまで行ってレイドバトルに参加しますが、リモートレイドパスを使えばフィールド画面内のジムで開催されているレイドバトルにその場所から参加できるようになります。
遠隔レイドバトルができるので、参加者が一定数いるであろう卵が割れるレイド開始時に間に合わなくてもジムのそばまで足を運ぶ必要がありません。
当記事では、ポケモンGOのリモートレイドパスについて、ルール・入手方法・使い方などを紹介します!
スポンサーリンク
リモートレイドパス利用上のルールは?

リモートレイドパスを使う上で、一定のルールがあるので押さえておきましょう。
- リモートレイドパスはショップで買う事ができます。
- リモートレイドパスは1度に3個まで持てます。
- 遠隔レイドバトルに参加できるのは20人中5人までです(外出自粛期間中は10人)
- 遠隔レイドバトル参加者は、与えるダメージが若干少なくなります。
- グループ参加もできます。
私の自宅はジムもポケストップも無い場所ですが、幸いにも周辺にはジムが幾つかあり、リモートレイドパスを使って自宅にいながらレイドバトルができるようになりました。
自宅でレイドバトルとかアンビリバボー!最高過ぎ…なんか凄くラクチンです(笑)
リモートレイドパスの入手方法は?
リモートレイドパスは、毎週月曜日にボックスで1枚無料配布されます。

ポケモンGOのショップでは300ポケコインで買うことができます。

- リモートレイドパス1枚=100ポケコイン
- リモートレイドパス3枚=300ポケコイン
値上げで3枚買いがお得じゃなくなりました(汗)
私、ジム防衛で毎日50コイン貯める事無いので課金での入手が主になりそうです(汗)
リモートレイドパスの使い方は?
リモートレイドパスを持っていたら遠隔レイドバトルができます。
使い方は、まず、リモートレイドパスを持ってる状態で”付近の様子”画面を開きます。

たまご・出現中レイド下部の見るをタップ。フィールド画面内から見えるジムをタップする事でもロビーを開けます。

ロビーのボタンがピンク色だとリモートレイドパスを使っての参加ができる状態です。

参加を決めたら無料パス・プレミアムバトルパスと同じ要領で使用するだけです!

リモートレイドパス参加者は、待機画面では半透明で点滅されて、リモートレイドパス参加者って事がわかるようになっています。
リモートレイドパスでドッコラー戦に潜ったらフレンドの学徒くんが入ってきてびっくり♪
リモート参加者は半透明で表示されます。#pokemongo#ポケモンGO#リモートレイドパス #ドッコラー #神戸 pic.twitter.com/07bTVGtXdW— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) April 29, 2020
また、レイドボスに与えるダメージもやや少なくってるので、三つ巴の参戦によりゲットチャレンジでのボールの数に影響があるのでよりダメージを与える事に力を注ぎましょう。
リモートレイドパスはグループ参加にも対応!
リモートレイドパスは、通常のレイド参加と同じくグループ参加もできます!
自宅で遠隔レイドバトルをする際、近所のフレンドさん方とLINE・Twitterなどで連絡を取り合い、時間を決めて参加できます。
5玉の伝説ポケモンだったらTL40かつ大親友が5人以上集まれば討伐する事ができるので、リモートレイドパスを活用していきましょう!
しかし、リモートレイドパスでのレイドバトル参加人数は5人まで(外出自粛期間中は10人)なので、トレーナーレベルが低く、5人でレイドボスを倒せない場合は失敗に終わるので注意が必要です(汗)
おーい!
みんなー!
寝てるー?
割直でも0だけど!
ダークライ討伐6人以上必要だからかなー?#pokemongo#ポケモンGO#リモートレイドパス #ダークライ#神戸 pic.twitter.com/9lcIM49nUP— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) April 28, 2020
ダークライは初実装の際は5人以上じゃないと勝てませんでした。そのような事もあって復刻の際の割直でも参加者は0…早朝だったこともあるかもですが(汗)
しかし、復刻したダークライは3人討伐ができるほどで、CPを調整されていませんでした。
リモートレイドパスを使って、ダークライを討伐していきやすいです!
リモートレイドパスを入手するにはポケコインが必要なので、ジム活や課金を積極的にしていかなければいけないのが難点(汗)
次第に使う機会・使えるトレーナーは少なくなるかもです…。
リモートレイドパスをみんなが使うので、逆に現場で無料レイドパス・レイドバトルパスを使って参加する方がお得だったりするかもです♪
ポケモンGOの遊び方まとめは下記をご覧ください。
関連 【ポケモンGO】おすすめの遊び方まとめ!復帰(再開)する魅力を教えます!
関連 【ポケモンGO】上限レベル(TL40)達成!私のおすすめの楽しみ方・遊び方!
参照 ポケモンGO
以上、ポケモンGOのリモートレイドパスについて、ルール・入手方法・使い方などの紹介でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・コメント機能は予告なく廃止する場合があります。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。